アロマテラピーのご紹介


アロマテラピーとは、植物から抽出した100%天然芳香成分(精油)を利用して 心と
身体に
働きかけ 人間の本来持った美しさと 自然治癒力を 引き出してくれる 自然療法
のひとつです。
香りを嗅ぐと 色々なイメージが広がっていきます。言葉で 上手に
伝えることができなくても
エッセンシャルオイル(精油)の香りと 有効成分が、自然
に 私たちの心と身体の不調を やさしく
整えてくれます。

エッセンシャルオイル(精油)について


エッセンシャルオイル(精油)とは、植物の花・葉・果皮・樹皮・樹脂・根・種子など
から 有効成分を抽出した天然の揮発性芳香物質です。植物から抽出した精油は
芳香成分が 凝縮されていますので 取扱いに注意すればアロマテラピーは、生活の中
で とてもシンプルで 身近なものになります。

エッセンシャルオイル(精油)の種類によって、心身に はたらきかける作用が違って
きます。
気持ちを 落ち着かせてくれたり、元気にしてくれたり、リフレッシュさせ
てくれたり、また精油の成分が 体内に入り込むことで 鎮静作用・抗菌作用
抗利尿作用・解毒作用・むくみなどにも効果があります。今必要としているエッセン
シャルオイル(精油)が、心と体のバランスを整えてくれるのです。

アロマテラピーのしくみ


エッセンシャルオイル(精油)の 香りと トリートメントの相乗効果により
心と身体に
どのような影響と効果を与えるのでしょう。
まず香りを嗅ぐと 芳香成分が 鼻から脳
の中枢である 大脳辺縁系に 到達します。
大脳辺縁系では、自律神経、ホルモン
免疫系の分泌の働きがあり
快、不快、恐怖などの感情などの 情動反応や 記憶などに
たずさわっているため
気持ちが落ち着いたり、元気になったり 悲しみなどに 耐えら
れるようになったりなど
心理的ストレスを開放し、心と身体のバランスを取り戻す
助けになってくれます。
また鼻から吸い込んだ芳香成分が 肺に入り、肺から血管内

に吸収され 体の各器官や組織の影響を与えます。トリートメントオイルを通して

皮膚の表皮から吸収され 真皮にある血管や リンパ管などに吸収された 芳香成分が

体の各器官や 様々な組織に 影響を与えます。このように香りの成分は、体内に入っ

あと 尿や汗、呼吸や便などを通じて排泄されていきます。

 

アロマトリートメント について


エッセンシャルオイル(精油)を キャリアオイル(植物油)で稀釈した ブレンドオイルを
手のひらに取り 両手で こすり合わせて 体につけてトリートメントしていきます。
両手を用いて強弱をつけながら 手のひらで、さする・もみほぐす・たたくなど 心と

体の状態に 合わせて変えていきます。手で触れることと 香りの相乗効果で 心と身体
が リラックスしていきます。

個人差もありますが、筋肉の緊張がほぐれ、血行やリンパの流れを促し 肌をなめら

かにしたり リンパの流れが良くなることで、体内の老廃物や 水分を尿として 外に

排出して むくみを取り除いてくれたり 脂肪の燃焼にも 効果があります。

「触れ合うことに 慣れていない。スキンシップが足りない。」などよく聞かされる

現代ですが、触れ合いの中から 心と身体の深い リラックス・安心感・やすらぎが

生まれます。特に 生まれたばかりの赤ちゃんの頃から お母さんから 触れ合いが多く

しっかり抱きしめられて育まれた場合 情緒や精神が安定した 大人に 成長していかれ

るようです。もちろん大人である私たちも 心と身体に 休息を与えてあげることは

とても大切です。

 

使用上のご注意


●精油は、芳香成分が凝縮されているため、原液のまま肌に直接塗らないように
しましょう。
(必ず植物油などで稀釈して使用します。)
●精油は、飲まないようにしましょう。

●目に入らないようにしましょう。

●精油は、引火する可能性があるため 台所などの使用に注意しましょう。
●子供やペットなどの 手の届かない場所に保管しましょう。

●精油は、高温多湿や紫外線などによって 成分変化しやすいため 冷暗所などに

保管しましょう。
●妊娠されている女性の方は、心身共に敏感になられているため アロマテラピー

にはご注意ください。

(妊娠初期など使用をさけたほうが良い精油などがございます。)
●3歳未満の乳幼児は、室内の芳香浴法以外おすすめしません。
●お年寄り、抵抗力の弱い子供、既往症のある方など精油の量などご注意ください。
●日光などの紫外線に反応して皮膚に炎症を起こす(光毒性)精油がありますので
ご注意ください。(ベルガモット・レモン・グレープフルーツなど)